VR・バーチャル空間制作事例

VR・バーチャル空間制作

VRは「Virtual Reality」の略で、「人工現実感」や「仮想現実」と訳されています。
VRによって「限りなく実体験に近い体験が得られる」ということを示します。
VRを通して得られるリアルな体験が、あたかも現実であるかのように感じられるということです。

CGworksのVR・バーチャル空間制作の強み

Web内覧・バーチャルステージング・バーチャルショップなど、VR制作に関することなら開発や協業などお気軽にご相談ください。
CGworksにはバーチャル空間デザイナーやWebGLを扱うエンジニアが在籍しているため安心してご依頼いただけます。

VR・バーチャル空間制作の種類

バーチャル空間デザイン

バーチャル空間デザイン

バーチャル空間デザイナーが御社の求めるバーチャル空間を提案させていただきます。実績あり。作例多数。

詳細
/image/services/virtual/staging_b.jpg
/image/services/virtual/staging_a.jpg

バーチャルステージング・
バーチャルリフォーム

お部屋の写真、現場の写真、空室物件写真、外観写真など、様々な写真に対して、 3DCGによってインテリアコーディネートしたCGを合成することで、遊休不動産の魅力をアップします。 実際のホームステージングとは違い、搬入搬出も必要なしのため、経費削減の上で広告効果を期待できます。
全天球カメラで撮影した写真(画像)に対しても3DCG合成が可能です。 既にお持ちの写真や、散らかっている入居中の物件写真からでも、図面からでも、 リフォーム後のイメージを写真クオリティで作成可能。
建築・内装のCGパース制作のプロダクションだからこその安心でハイクオリティな不動産テックサービスをご提供します。

詳細

バーチャル内覧(Web内覧) /
バーチャルオフィスVR

Webブラウザ上で、3D空間内を移動でき、実際の内覧や買い物のような体験ができる事例です。 マウスやキーボードでの操作で空間内を自由に内覧できます。
こちらの事例ではオフィス内覧を想定しており、家具の色変更や壁面の素材変更などを可能にしております。
通常のWebブラウザ上で誰もが簡単に操作できます。 動画コンテンツや、自社サイトの購買ページへのリンクを貼るなど様々なコンテンツを実装可能。 別途3DCGソフトウェアを必要としない、これからのバーチャルコンテンツです。
制作できる会社も少ないため、まずはお気軽にお問い合わせください。

詳細 デモページ

バーチャルレジデンス内覧
(360度CGパース)

御社の強味を生かした架空のバーチャル空間を3DCGで制作することで、全天球カメラで撮影した ような写真(画像)を生成することができます。
空間内で複数撮影(レンダリング)し、Webブラウザ上でストリートビュー形式(ポイント移動)で 自由に内覧ができます。 各ポイントに商品紹介のコンテンツや、自社Webサイトへのリンク、Web会議へのリンク、 動画の埋め込みなどを実装することが可能となります。 問合せから実際のモデルルーム(モックアップルーム)予約への円滑化にお役建てください。
デザインに関しましてもお任せいただくことも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

詳細 デモページ
左へ
右へ
上へ
下へ
拡大
縮小
戻る
Pannellum 2.5.6

360°VRCGパース

「魅るから体験するCGパースへ」CGパースの魅力をそのままに、CGパースの世界へお客様をお連れする仮想体験型のプレゼンテーションをご提供します。

バーチャルショップ

バーチャルショップ

Web上での「買い物を体験する」ことが新しい常識へ。デザイン性を高めたバーチャルショップでの体験はブランドイメージをアップさせます。

バーチャルスタジオ制作

バーチャルスタジオ制作

バーチャルスタジオのプレゼンパースだけではなく、制作までを一貫して行う事ができますので、正確な寸法とイメージ通りのデザインを提供いたします。

ご相談・お見積もりは無料です。
お気軽にお問い合わせください。

ご発注ガイド

バーチャル空間デザイン制作料金表

プラン 金額 納期
小規模な空間 ¥165,000~ 2週間~
中規模な空間 ¥330,000~ 1か月~
大規模な空間 ¥550,000~ 1か月~

記載の金額は消費税込となっております。

あくまでも参考価格となっております。制作内容をヒアリングさせていただき正式なお見積りを提示させていただきます。

3Dデータのご提供がある際はお値引きさせていただく場合がございます。

各サービスの料金表を見る

よくあるご質問

VR空間にURLのリンクや動画を入れ込むことは可能でしょうか?
対応可能です。
360°全天球のCG制作は可能でしょうか?
対応可能です。
VRの種類はどのようなものがありますでしょうか?
VRゴーグルを使うもの(アンドロイド端末を使用)、ヘッドマウントディスプレイを使うもの(その他機材が必要)、WEB上で使うものの3種類ございます。
よくあるご質問をもっと見る

ご納品形式

サイズ 解像度 形式 納品方法
A3サイズ 200dpi程度 j-pegデータ メール添付

ご指定の解像度がある場合はご相談下さい。

ご納品までの流れ

1

ヒアリング

制作内容、空間規模についてヒアリングし、要件をまとめさせていただきます。

2

初期概算見積書の
ご提案

制作料金、納期のご提示をさせていただきます。

3

やりとり

アングル決め(白状態)・途中確認2回程度・微調整2回程度を想定。
※希望であれば工程表共有いたします。

4

ご納品

200dpi程度のj-pegデータ納品となります。
※ご指定の解像度がある場合はご相談下さい。

5

お支払い

ご納品月の翌月のご入金となります。
※支払いサイトについてのご相談も承ります。

案件によって納品までのスケジュールは変動しますが、最低でも基本は約2週間程度いただいております。

急ぎでの対応もご相談可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

ご相談・お見積もりは無料です。
お気軽にお問い合わせください。

ご相談・お見積もりは無料です。
お気軽にお問い合わせください。

03-6625-4796

フォームからの
お問い合わせはこちら

お電話でも受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

03-6625-4796